人生初のポータブル電源(ポタ電)に何を選ぼうかと悩みに悩んだ私。
ついにエコフローのRIVER 2Proの購入を決定。
そして、SALE中の公式サイトでお値打ちに購入できたのです💖
※当記事内にはアフィリエイトリンクが含まれており、購入時に収益が発生する場合があります。

開封してみた!RIVER 2Proのサイズ感・デザイン・重さの第一印象
エコフローの公式サイトで発注後、数日で自宅に届いたRIVER 2Pro💖
人生初のポタ電。
ドキドキしながら開封した時の写真です。

実際には、製品本体の上に、発泡スチロールの厚いマットが乗っていました。
さすがエコフロー・・・ものすごくしっかりした梱包です。
箱から取り出そうとすると「あれ、結構重いな」と驚きました💦
割と力持ちの私でも、ずっしり重さを感じました。
それもそのはず。

RIVER 2Proのサイズ:27.0×26.0×22.6cm 重さ約8.25kg
RIVERシリーズの中では、1番パワフル&1番重いw
もちろん、この情報はリサーチ済み。
でも、実際に取り出してみると、ずっしりと重かったのです💦
RIVER 2Proは、サイトで見た写真通りの渋い色合い。

グレーと黒のボディ。
・・・私の好みでかっこいい💖
デスクに置いても違和感のないフォルム。
大きなハンドルが付いていて、持ち運びに助かります。
軽々と持ち運べる重量ではないので、普段は室内の床に置くことにしました。
(棚に置くことも考えましたが、8.25kgあるので、床のマットの上に置くことに。)
そして、長時間の外出や旅行、アウトドアの際には車に乗せることに。


初めてでもカンタン!RIVER 2 Proの使い方
最初は、どうやって操作するのかなぁ、、、と思いました。
でもね、めっちゃシンプルな操作画面。
説明書を読まなくても、何となく分かる(いやでも、ちゃんと取説は読んでね💦)。
まずは、本体を充電🌟
本体背面からコンセントにコードを接続したら、あとは約1時間待つだけ。
充電中はモーター音(?)がしますが、個人的には気にならないレベルです。

充電完了になったら・・・スマホやノートPCを充電!!
基本的な操作は、これだけですね。
RIVER2 Proの充電方法は、下記の4つです。
⭕️AC充電(壁コンセントを使用)
⭕️ソーラー充電(別売りのエコフローのソーラーパネルを使用)
⭕️シガーソケット充電(車内のシガーソケットを使用)
⭕️USB-C充電(充電ケーブルを使用)

そんな訳で、RIVER 2Proの操作は、大変簡単でございます🌟
アプリ操作でポタ電へのダメージをなくそう
ご存知でしょうか?
日常生活で、ポタ電本体にダメージを与える原因があります。
それは・・・満充電と充電ゼロ。
どちらもポタ電の寿命を縮めてしまいます。
でも、充電中にずっと近くで充電状態を見ているのは難しい💦
そこでアプリの登場。
取説に二次元コードがあり、そこからアプリを取得。

放電限度(0%は避ける)と充電限度(100%は避ける)の設定が可能。
私は、放電限度を20%、充電限度を80%に設定しました。

これで、充電中に放置しても、コンセントに差しっぱなしでも大丈夫💖
とてもありがたい機能です💖
それから、実はもう1つ、ポタ電に悪影響を与えるものがあります。
それは、ポタ電の高速充電です。
ポタ電の高速充電は、リチウムイオン電池に高い電力と電流を供給するため、発熱を伴いバッテリーに負荷がかかります。
この発熱や負荷が内部の化学反応を加速させ、内部部品の劣化を早め、蓄えられる最大容量の低下に繋がるため、寿命が縮む可能性があります。
でも、大丈夫💖
スマホアプリで、AC充電スピードの設定が可能なので、最適なw数を自分で設定しましょう。
RIVER 2Proが充電可能な電化製品
EcoFlow のRIVER 2Proは、防災用やアウトドアだけでなく、ノートPCやスマホ充電、小型家電のバックアップ用として活躍します。
最大800W(瞬間最大1,600W)の出力に対応し、幅広い家電を動かせるので、停電やアウトドア等に頼りになります。
⭕️ノートパソコン、タブレット、スマホの充電
⭕️LED照明やデスクライト
⭕️小型扇風機、サーキュレーター
⭕️20インチ程度の小型テレビやモニター
⭕️小型冷蔵庫や簡易冷蔵庫(ミニ冷蔵庫クラスなら数時間動作)
⭕️電気毛布や小型炊飯器(省エネタイプのみ)
⭕️電動工具(ドリルや低出力掃除機など、800W以下のもの)
⭕️電気ポットやトースター(消費電力によるが1回の使用に限られる場合が多い)
⭕️CPAPなどの医療機器
🌟注意点
- エアコン、電子レンジ、IH調理器、大型冷蔵庫など消費電力が大きい家電(1,000W超)は基本的に長時間は動かせません。
- 複数の家電を同時使用する場合、合計が800Wを超えると使えません。
- 容量(768Wh)の関係で、消費電力が大きい家電は利用時間が短くなります。

まとめ🌟RIVER 2 Proは女性にもやさしいポータブル電源
私のエコフローのRIVER 2Proを実際に購入して、使用した体験を簡単にまとめると、下記の通りです。
- 初心者でも安心して使える
- スマホでポタ電の充電量の設定が可能(これは便利)
- 変に安い外国製のポタ電は、買わないのが無難➡️発火や壊れる可能性あり
- 女性でも持ち運びやすい
- 操作方法が簡単
- 災害時・アウトドアに心強い味方になる
- ソーラーパネルとのセットがオススメ
- エコフローのサイトでは、時々SALEがある➡️これを狙おう!!(最大50%オフ)
私の大事な相棒となったエコフローのRIVER 2Pro💖
これからも、防災だけでなく、ドライブやアウトドアでもガンガン活躍してもらいます。





コメント